はてなの金次郎

とあるエンジニアの技術系ブログ

「RDB技術者のためのNoSQLガイド」から学んだこと

概要

  • 著作: RDB 技術者のための NoSQL ガイド」
  • 著者: 河村康爾, 北沢匠, 佐伯嘉康, 佐藤直生, 原沢滋, 平山毅, 李昌桓, 渡部徹太郎

要約

かつて NoSQL は最先端の技術でしたが、いまでは使って当たり前の技術になっています。AmazonMicrosoft などの大手ベンダも、NoSQL の商用製品やクラウドサービスを続々登場させ、エンタープライズでの利用が激増しています。本書は、一般の RDB エンジニアを対象に、NoSQL の基礎知識とエンタープライズ視点での活用方法を解説したテキストです。NoSQL の代表プロダクトの最新情報や想定されるユースケースを多数掲載しています。

目的

NoSQL の雰囲気理解を脱する

感想

NoSQL が誕生した背景やその特徴を知ることができた。NoSQL に GraphDB が含まれていることは知らなかった。また、導入するメリットを開発者、運用者、マネージャーの観点からまとめてあってすごく面白かった。本書曰く、「データベスという分野自体が IT の中でも難しい分野だが、それに輪をかけて NoSQL は難しい」とのことなので覚悟を持って学ぶ必要がある。

「おうちで学べるデータベースのきほん」から学んだこと。

おうちで学べるデータベースのきほん

おうちで学べるデータベースのきほん

概要

  • 著作: 「おうちで学べるデータベースのきほん」
  • 著者: ミック / 木村 明治
  • 著者経歴:
    • ミック:SI 企業に勤務する DB エンジニア。大規模データを扱う BI/DWH システムのデータベース設計やチューニングを主な仕事とする
    • 木村 明治:いくつかのプロジェクトで DB 本体やアプリの開発、PM を担当した後フリーとなり、オープンソース RDBMS の世界で活動をはじめる。ひょんなことから MySQL AB 日本支社のメンバーとなり、会社の統廃合を経て、現在は日本オラクル株式会社にて MySQL の技術サポート業務をなりわいとしている

目的

データベースの雰囲気理解を脱する

要約

本書は、「データベースが動作する仕組み」を、実際に自宅 PC で確認しながら学習を進めていきます。「データベースのアーキテクチャ」「トランザクションの仕組み」などを体感しながら学べるので、初心者でも無理なく学習できます。

感想

データベースの仕組みやトランザクションの仕組みを実際に手を動かしながら学べた。データベースの特性が理解できたことで適切なアプリケーションの実装を考慮できそう。体系的に学んでみてつまみ食いでしか理解できていないことがわかった。なぜその機能が提供されているのか、なぜその特性があるのか背景まで理解できた。