はてなの金次郎

とあるエンジニアの技術系ブログ

仮想通貨の技術に参加してきました

感想

supporterzcolab.com

サポーターズCoLabの「仮想通貨の技術」に参加してきました。仮想通貨は勉強してみたいと思いつつ、2, 3回ほど勉強会に参加したことがあるくらいで深くは勉強できていませんでした。

今回の勉強会では、わかりやすく概要を掴むことができ、より深く勉強してみようというモチベーションをいただけました。 Mastering Bitcoinがおすすめということなので読んでみたいですね。コンサイス版があったので積読しておきます。

スライド

coming soon...

メモ書き

Bitcoin

分散プラットフォーム

  • スマートコントラクト
  • 暗号通貨
  • 送金システム
  • IPFS
  • アプリケーションプラットフォーム

ブロックチェーン

リスク

ブロックチェーン(Bitcoin)

  • ブロックと呼ばれる順序づけられたレコードの連続的に増加するリストを持つデータベース
  • それぞれのブロックに正しさがあり、その正しさをどう決めるかがコンセンサスアルゴリズム
  • ブロック一番長い物を正しいデータとする
  • フォーク問題解決
    • GHOST(Ethereum)
  • スケーラビリティ問題解決
    • DAG(IOTA)
    • 再度チェーン /Plasma
    • Lightning Network / Raiden Network
    • シャーディング

コンセンサスアルゴリズム

  • Proof of Work
  • Proof of Stake
  • Delegated Proof of Stake
  • Proof of Inportannce
  • Proof of Consensus
  • Proof of Authority
  • PBFT
  • 種類
    • パブリック
    • プライベート
    • コンソーシアム

鍵管理の方法

  • 中央集権管理
    • メリット
      • ユーザの管理で資産が失われる可能性が低い
      • 顧客資産の移動が容易
  • 分散管理
    • メリット
      • 仮想通貨の方んらいの思想にあっている
      • 資産の管理はユーザーの責任に

Muliti-Signeture

  • 複数の署名を用いることができる方法

まとめ

様々な技術を用いて暗号通貨は成り立っている

勉強方法

Mastering Bitcoin: Programming the Open Blockchain

Mastering Bitcoin: Programming the Open Blockchain

  • 上位50位のホワイトペーパー読破
  • 詳しい人にきく