はてなの金次郎

とあるエンジニアの技術系ブログ

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「新しいLinuxの教科書」から学んだこと。

著書「新しいLinuxの教科書」の読書感想文です。技術的な背景や理由・実践的な例などを踏まえながら、Linuxの運用管理やアプリケーション開発を行うために必要な基礎知識を学べます。Linuxを好きになれる一冊。

「GitLab実践ガイド」から学んだこと。

著書「GitLab実践ガイド」の読書感想文です。アプリケーション開発・運用のために統合的な機能を提供しているGitLabの典型的な構成や実践的な使い方について学べます。GitLabが好きになれる一冊。

「Clean Coder」から学んだこと。

著書「Clean Coder」の読書感想文です。ソフトウェア開発のプロとは。その答えがここにあります。

「Team Geek」から学んだこと。

著書「Team Geek」の読書感想文です。エンジニアは技術力を高めるだけでなく、チームの一員としての働き方・考え方を身につけるべきであること教えてくれた一冊。エンジニアとして働く人は必読です。

「知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト」から学んだこと。

著書「知識ゼロから学ぶソフトウェアテスト」の読書感想文です。「知識ゼロから」とあるように、初心者向けにソフトウェアテストの種類や手法を解説で、テストの実践例やテストコードが記載されていたりと、現場ですぐに実践できる内容です。

「UNIXという考え方」から学んだこと。

著書「UNIXという考え方」の読書感想文です。UNIXの思想・考え方を紹介されており、ソフトウェア開発全般にも通ずる考え方ですごく勉強になります。プログラマなら抑えておきたい一冊。

「リーダブルコード」から学んだこと。

著書「リーダブルコード」の読書感想文です。明確で的確な変数や関数の命名方法、美しいフォーマットやコメント、ループやロジックの単純化、良いテストの書き方についてなど、コードを理解しやすくするための工夫を述べられた、プログラマの必読書。

「ハッカーと画家」から学んだこと。

著書「ハッカーと画家」の読書感想文です。エンジニアとして大切にしたい考え方、稼ぎ方などエンジニアとして働くなら読んでおきたい一冊です。

第3回 Google Cloud INSIDE Games & Appsに参加してきました

第3回Google Cloud INSIDE Games & Appsの参加レポートです。第3回のテーマは「マイクロサービスのアーキテクチャと事例紹介」です。

「Pythonエンジニアファーストブック」から学んだこと。

著書「Pythonエンジニアファーストブック」の読書感想文です。Pythonエンジニアとしての仕事の全体像を理解して、本格的な開発に取り組むためのノウハウが詰まった一冊。Python初学者におすすめです。

「アルゴリズムを、はじめよう」から学んだこと。

著書「アルゴリズムを、はじめよう」の読書感想文です。データ構造やアルゴリズムは挫折しやすいと聞きますが、プログラミング初心者でもとても読みやすい一冊です。

Yahoo! JAPAN Tech Conference 2018に参加してきました

Yahoo! JAPAN Tech Conference 2018の参加レポートです。次世代認証FIDOやKaaS、ヤフーの位置情報解析やOSS開発、ブランディング、アプリの作り方とは。