はてなの金次郎

とあるエンジニアの技術系ブログ

「Pythonエンジニアファーストブック」から学んだこと。

Pythonエンジニア ファーストブック

Pythonエンジニア ファーストブック

概要

  • 著作: Pythonエンジニアファーストブック」
  • 著者: 鈴木たかのり・清原弘貴・嶋田健志・池内孝啓・関根裕紀
  • 著者経歴:
    • 鈴木たかのり
      • 株式会社ビープラウド。PyConJP理事。
    • 清原弘貴
      • 株式会社ビープラウド。Djangoコントリビュータ。
    • 嶋田健志
    • 池内孝啓
      • 株式会社slideshipのCTO。PyData.Tokyoの発起人の一人
    • 関根裕紀

要約

Pythonエンジニアとしての仕事の全体像を理解して、本格的な開発に取り組むための知識を解説します。これからPythonを仕事のために習得しようとしているエンジニアを対象に、本書はPythonの歴史とコミュニティ、言語仕様、開発環境の構築方法、Scrapyを用いたスクレイピング、Jupyter Notebookを用いたデータ分析、Djangoを用いたWebアプリケーション開発の章で構成されています。

面白かった章とその理由

第4章 「スクレイピング

Scrapyというスクレイピングフレームワークを用いてスクレイピングをする方法を知れました。URLとHTMLのタグを指定するだけで簡単に実装することができ、Scrapy shellという機能で対話的にスクレイピングを試すことができます。

第5章 「Pydata入門ガイド」

Jupyter Notebookというブラウザ上のPython実行環境を用いてデータの可視化をする方法を知れました。Pydataパッケージの出力結果(表やグラフ)を可視化してくれ、対話的に実行できるため表やグラフをすぐに確認することができます。

仕事に活かせそうな知識、活かせそうな状況と活かし方

  • フレームワークを用いるとより本質的な部分に時間を割くことができる。そのためにはフレームワークを知ること、理解することが大切。フレームワークを使いこなすことで開発をスムーズに行う。
  • 専門的なライブラリが充実しているというPythonの特徴があるため、そういった言語の特徴に沿ったスキルも磨く。

ブクログ始めました

フォローお待ちしてます。 https://booklog.jp/users/jumpyoshi